月別アーカイブ:2025年06月

失敗からの再始動――切り替えの速さと、人に支えられる強さ

2025/6/3  

「ミスした」「失敗した」。。 そんな瞬間は誰にでもある。 でも、本当に大切なのは、 失敗の後どれだけ早く立ち上がれるか。 私はそう考えています。 大学受験での挫折と、そこからの再始動 大学受験で失敗が ...

変わり続ける日常にどう向き合うか?

2025/6/2  

時々刻々と状況は変わる。 変化に柔軟に対応することが大切。 居心地の良い環境から飛び出して 新しいことにチャレンジ! のように、意識を高めよう と言う話ではなく、 自らの意思に関係なく 変わる環境に対 ...

終わりよければ…本当にそれでいいのか?

2025/6/1  

結果良ければすべて良し とは一概に言えない。 仕事において結果は最重要で、 プロセスだけで評価されるものでもないんだけど、 どのようなプロセスで結果を出したか?という 結果の出し方について私自身の考え ...

決まらない相手を待ち続けてはいけない──あるシステム開発プロジェクトの失敗から学んだこと

2025/6/1  

システム開発では、関係者の判断を待って進める場面が少なくない・・・と思う 仕様、レイアウト、運用フロー・・・ こちらでコントロールできない「変数」が多いプロジェクトほど、ストレスやリスクも増えるもので ...

© 2025 かえばブログ