かえば

2児の父親。SIer企業でプロジェクトマネージャーやってます。 趣味はロードバイク/ソフトボールです。 日々の経験や失敗からの気づきを記録します。 よろしくおねがいします!

【もがき】上司への報告が苦手

2025/8/24  

上司への報告が苦手。 私は40代でシステム開発のプロジェクトマネジメントをしていますが、これが昔からどうにも上手くできません。。 会議や打ち合わせで話すのは慣れているし、得意とまではいかなくても抵抗は ...

PMが流れを止めないためのスキル②〜依存関係の罠を避ける〜

2025/8/14  

プロジェクトを進める中で、意思決定が止まってしまう場面は珍しくありません。 特に、関係者同士の条件が食い違っていると、 お互いが相手の決定待ち という状態に陥ることがあります。 この状態は、一見静かに ...

PMが流れを止めないためのスキル①〜報告の上がり方に注目せよ〜

2025/8/14  

「これは大丈夫だろう」が一番危ない プロジェクトマネージャーをしていると、毎日のようにメンバーから進捗報告や困りごとの連絡が入ります。 ただ、すべてを深掘りしていては時間がいくらあっても足りません。 ...

【使い方メモ】Bryton Rider S810とGarmin Forerunner 255を心拍連携させるには?—ペアリングのコツと注意点

2025/6/29  

サイクルコンピュータ「Bryton Rider S810」とGarminのスマートウォッチ「Forerunner 255」を併用しています。 心拍計のペアリングで思わぬところにつまずいたので、その時の ...

ルーティン化の落とし穴に注意:安定運営と柔軟対応のバランスとは

2025/6/21  

プロジェクトが安定してくると、「ようやく落ち着いたな」と少し安心することがあります。 ですが、そんな時こそ、 思わぬ落とし穴にはまることがあると感じています。 今日は、 プロジェクト管理が「ルーティン ...

【使い方メモ】Bryton Rider S810のグリッド数を変更する方法

2025/6/29  

1ページに表示する情報の数(=グリッドの数)、どこで変えるの? Bryton Rider S810のメーターページ、情報がたくさん表示できて便利です。 グリッドの中身自体は、表示中の項目を長押しすれば ...

ついに買ったサイコン!Bryton Rider S810の第一印象を正直レビュー

2025/6/29  

クロスバイクに乗り始めて早くも4年、そしてロードバイクに乗り始めてからは2年が経ちました。 これまでずっと、サイクルコンピュータ(サイコン)って本当に必要なのか?と思っていて、購入には踏み切らずにいま ...

自己分析は“重なり”を見よ、マネジメントは“ズレ”を埋めよ:must・will・canの実践思考

2025/6/13  

プロジェクトマネジメントにおいて、タスクの進行や成果物の品質は、単なるスケジュール管理や工数見積もりだけでは担保できません。 重要なのは、「やるべきこと(must)に対して、どれだけ実行可能なスキル( ...

火消しではなく、予防のマネジメントを目指して

2025/6/10  

マネジメントの理想は管理不要な状態 だとしても、 現実には適切な管理が不可欠。 経験を通じてその大切さに気づいた。 若い頃、「プロジェクトは管理しすぎない方が理想」と信じていて、 自由で柔軟なチームが ...

逆上がりができた日。努力が教えてくれたこと

2025/6/8  

2024年12月、息子は自転車に乗れるようになりました。 それから間もなく、鉄棒の前回りもスムーズにできるように。 頑張ったらできるって嬉しい! そんなことを感じ始めたのかもしれません。 でも、すぐに ...

© 2025 PMの寄り道ノート